解析



スーファミ版「実況パワフルプロ野球'98ベーシック版」のデータ解析です。

以下の文章はもともと私以外の方が書いたものをサイト管理者が加筆・修正したものです。
(改悪でありませんように(^^;)


・060312更新
チャンス◎に関する断片的な内容を追加。
・031101→031102更新
一発病に澤崎を追加。/「桑田」能力の内容が不詳。解明中。


■ 打者のデータ (0054849〜0055a48)

攻略本等で能力の具体的数値を調べなくても、あらかじめ表示されている打率・HR数・打点・ミートカーソルを並べて検索をかけると大抵1発でヒットします。
注意すべきなのは打率は1.000まであるので2マス使用し、その時に上の桁の方が後にくること。
.306→132h→32 01

例:ヤクルト飯田(98ベでも96でも先頭の選手)
【 .306 3本 37打点 ミート5 】 なので、バイナリエディタでは
32 01 03 25 05 となっているはず。これで検索をかけると、

01 4F FC C3 02 01 40 07 【32 01 03 25 05】 40 0F 0F 0F 09 01 00 10 18 FF FF〜

出てきますた。その前後にも飯田の特徴や能力が色々記述されています。
これを読み解くと
飯田 背番号2 右打ち 外野手 【 .306 3本 37打点 ミート5 】 パワー64 肩力15 走力15 守備力15 非エラー率9
人気者 バント○ 内野安打○ 返球○

・・ということが分かります。括弧でくくってある05の右隣の40はパワーなので、そこを例えば8C(140)に変えてみると、飯田のパワーがAになります。
そんな感じで書き換えていけばいいと思います。

どの順でデータが並んでいるかと言うと、

名前(4マス)・背番号・守備プレート&打席の左右・守れるポジション・メインポジション・打率(2マス)・HR数・打点・ミート・
打撃パワー・肩力・走力・守備力・非エラー率・特殊能力(4マス)の順です。
最後はFF2マスで区切られていて、次の選手の名前へと続きます。

先頭から+18hすれば次の選手の先頭へ行くようになっていて、バイナリエディタ的には、3つ下のマスは2つ次の選手と覚えておけば便利です。

打率の2マス目に04以上を入れると平気でバグるので要注意。

守備プレート&打席
00内野 01外野 02キャッチャー 04内外野
08肌の色が白 10肌の色が黒 20左打者 40スイッチ 80左投げ

守れるポジション
01投手 02捕手 04一塁 08二塁 10三塁 20遊撃 40外野
サブポジ等を付けたい時は足していけばOK(3つまで)

メインポジション
01投手 02捕手 03一塁 04二塁 05三塁 06遊撃 07外野
10の位はチーム毎に違って、00はヤクルトから始まり10づつ増えていきます

打率
HR数
打点
ミート
パワー
肩力
走力
守備力
非エラー率

(特殊能力)

1マス目
01人気者 02代打の切り札 04守備要員 08代走要員
10強振多用 20クラウチング 40神主打法 60一本足 80途中交代

2マス目
01チャンス○ 02チャンス× 04左投手○ 08左投手×
10逆境○ 20流し打ち 40広角打法 80さよなら男('96より推定;'98ベでは保持者なし)

3マス目
01キャッチャー○ 02キャッチャー◎ 04アベレージヒッター 08パワーヒッター
10バント○ 20バント× 40村松 80イチロー

4マス目
01ヘッドスライディング 02体当たり 04盗塁○ 08内野安打○
10返球○ 20ブロック 40威圧感 (80なし)
[060312メモ]ハック仕様の「チャンス◎」のフラグとしてこの80を使っている。



■ 投手 (0055a49〜00561c8;打者の直後)

投手にも打者ステータスは設定されています。名前や右投げ・左投げは野手能力の方で設定します。検索で探し出してください。
ただ何故か野手のようにFF FFで区切られていないので要注意。

では、ピッチング能力はどうやって検索するかというと、変化球の数値を使います。
スライダー・カーブ・フォーク・シンカー・シュートの順に並んでいるので、それらの数値を並べて(持ってないときは0)検索をかければまあ見つかります。
左投げでもこの順番は変わりません。ゲーム中の能力表示は逆になっているので惑わされないように。

例:ヤクルト石井一久(98ベの先頭)
カーブ3、フォーク2、シュート1なので、【00 03 02 00 01】で検索。
すると、

BF 00 97 09 8C 8A 【00 03 02 00 01】 00 02 00 40 00

でてきました。とりあえず読んでみると
防御率1.91 最高球速151km  横投げ コントロール140 スタミナ138 
【カーブ3 フォーク2 シュート1】 完投型 後の方の40はまだ分からんッス(汗)

順番は、防御率(2マス)、球速、先発抑え属性&投法、コントロール、スタミナ、
スライダー、カーブ、フォーク、シンカー、シュート、特殊変化球、特殊能力(4マス)

これは選手間の区切りがなく、先頭から+10hで次の選手に行けます。つまり真下が次の選手って訳です。便利だー。


先発抑え属性&投法
正式な呼び方はよく分かりませんが見た目で記述。
00通常 03セット 06前で構える 07前かがみ
08 サイドスロー1 09サイドスロー2
0A アンダースロー1 0Bアンダースロー2 0C UFO投法
+80hで抑え属性です。

スライダー
カーブ
フォーク
シンカー
シュート

特殊変化球
01パーム 02ナックル 03Vスライダー 04SFF 08スクリュー
10スローカーブ 20Hスライダー
同一系統(パームとナックル・Vスラ・SFFなど)は重複して付けられません。
右投手がスクリューを持つとゲーム上の表示がカーブの位置になってややこしくなります。
Hスライダー、スローカーブ等はゲーム上では表示されませんが、ちゃんと速度は変わっています。


特殊能力

1マス目
01人気者 02完投型 04リリーフエース 08中継ぎエース
10変化球多投(BWフレーザー、BW鈴木 のみ) 20なし 40なし 80なし

2マス目
01ピンチ○ 02ピンチ× 04寸前× 08ランナー×
10速球中心 20リリース○
40一発病(田畑、川崎、渡辺、川村、野村、澤崎、玉木、山内、槙原、藪、山本昌、潮崎、野田、香田、西川、今関のみ)
80勝ち運(D山本昌のみ)

3マス目
01回復○ 02回復×
04ムラッ気(渡辺、ガルベス、酒井、芝草のみ)
08しりあがり(黒田、ブロス、星野、岩本のみ)
10?(桑田のみ。仕草ではない)
20牽制○(田畑、桑田、西口、星野、工藤のみ)
40打球反応○(石井、桑田、星野、BW野田のみ)
80桑田仕草(BS五十嵐、ガルベスのみ)
 ※10と80についてはコナミのミスも視野に入れて検証中。


4マス目
01負け運(H武田のみ)
(02以降なし)



■ 名前
対応表を見て、1文字目は最初の3つ、2文字目はその次の3つ、3文字目は2文字目の最後に最初のやつをプラスして残りの二つを使います。
2文字目は対応表から4を割る数値を使い、余り×4を6コマ目に入れ3文字目と足す。普段は3FF÷4でFFCを使う



■ シナリオ
213A8〜実際の回など詳細設定
A8 先行チーム(0がヤクルト)
A9 後攻チーム
AA 球場
AB 回数
AC 0が表で1が裏
AD 0(プレイチームが)攻撃 1 守備
AE
AF 風の強さ
B0 難易度?
B1 アウトカウント
B2 先攻めチームが何番からの打順か
B3 後攻めチームが同上
B4
B5 1でDH制
B6
B7

21468〜野手守備位置(+10h)
セリーグは0で区切られている

21558〜打順&野手(+12h)
登録順に打順・控えの順に並んでいる

21738〜実際の点数(+12h)
操作チームの方が先らしい

21858〜ランナー指定
1塁から。登録Noを入力
最初のシナリオから3つづつ並んでます

2187C〜調子(投手+10h野手+16h)
最初のシナリオの先攻チームの登録順に並んでいます。
4が絶不調〜0が絶好調

21AEC〜投手データ(+12h)
EC 投球回(に×3した数)
ED 投球数
EE 対打者数
EF 被安打
F0 奪三振
F1 与四死球
F2 味方のエラー
F3 自責点
F4 暴投
F5 被本塁打
F6 残スタミナ
F7

21C10〜ヒット数。照らし合わせてみたら分かると思う
プレイチームの方が先らしいがよく分からんね

3EC1C〜シナリオ紹介画面の表示(実際のプレイには影響しない)
0C 難度
OD 先攻チーム
OE 後攻チーム
OF 使用チーム
00 月
01 日
02 何回か(1回が0)
03 表の守備-0 裏の守備-1 表の攻撃-2 裏の攻撃-3
04 無死-0 1死満塁-1 2死3塁-2 無死1・3塁-3 2アウト満塁-4
  2死1塁-5 1死1塁-6

3ECC2〜シナリオ画面の点数表示(+13h)
FFで区切られてるから分かりやすいっしょ(FFは空欄)
区切られた後は得点・ヒット・エラー

点滅するところはなぜか変えられないという罠


トップページに戻る